ニュース
サイトの更新情報や、西組からのお知らせ等を掲載しています。

ニュース一覧

カテゴリ

アーカイブ

検索

『設備被害による早期復旧での表彰』
2022年12月30日秋田県で発生した設備被害について東北電力ネットワーク株式会社 秋田支社様から5月24日表彰されました。碍子が破損して電線の固定に向けた復旧作業に対しての表彰でした。当日は強風が吹き、気温は氷点下で雪がちらつき手がかじかむほどの寒さで視界も悪い中、保安帽に装着したライトの明かりを頼りに作業を進め12月31日の早朝に作業が終了して送電できました。過酷な状況の現場で使命感を持って電力の安定供給を支えるプロとしての誇り高きラインマンです。ありがとうございました。
『一人前目指しただ今成長中』
青森県内で行われている今別幹線増強工事(275kV)に従事している入社2年目になる舘石龍輝君を安全パトロールを兼ねて訪ねて来ました。当日の作業は、No.20号(エンジン場)C1で碍子連結金具にクランプ取り付け作業でした。舘石君は工具を地上から上げたり下ろしたりする作業で先輩から指示されると、元気よく大きな声で「はい」と答え先輩から見守られ技術を習得するために汗を流していました。先輩の方々からは「日に日に技術が身についていると感じる」「作業手順をよく理解する事が安全につながるので、何でも聞いてほしい」と言われてきました。本人からは一人前の電工として早く活躍できるようになりたいと今後の抱負を語ってくれました。
『北上展勝地さくらまつり 鯉のぼり掲揚』
毎年4月中旬から下旬に開催される「北上展勝地さくらまつり」の名物である、鯉のぼりの掲揚。北上展勝地から、対岸の川岸地区(238m)まで掲揚される鯉のぼりの数は150匹。30年以上前からつづけられてきた北上市の風物詩である。鯉のぼり掲揚のためには「30人以上の作業員が必要」「ワイヤー取扱いの専門知識をもつ電工が必要」のため西組に依頼がありました。4月8日西組社員11名とボランティアの方々30名で行われました。対岸には延線用ドローンでロープを渡して、鯉のぼり取付け用のワイヤーを延線しました。そのワイヤーに鯉のぼりを取付け対岸で仮上げして無事終了しました。
2345678910111213141516171819202122232425262728293031