2025-08-26 10:24:05 お知らせ
「2025年度 夏季安全大会の開催」

2025年8月12日(火)、西組は夏季安全大会を開催しました。今回は、株式会社ユアテック様から3名の御来賓をお迎えし、例年にも増して気が引き締まる思いで臨むことができました。
高萩社長の冒頭挨拶では、「現場から災害を発生させない強い意志が必要である。そのためには、如何に決められた事を守り、守らせるか。さらには良好な人間関係を築き、コミュニケーションを活性化させることが重要である」と強調しました。また、西組の年間運動「言葉と言葉で交わす確認会話の実践」に関する全社員へ向けた事前アンケート結果の考察についても話されました。アンケートの中では、「TBM-KYが形式的になっている」等、正直な意見もあり、現場が抱える現状課題を棚卸しする事ができました。今後は課題克服のため外部講師による研修会の実施等、具体的に行動し西組の安全文化の再構築を進める方針が示されました。その他の内容として、過去の災害事例の展開や視聴覚研修、上半期の各班の成果・反省についても発表されました。
今回の安全大会では、全員が「安全は全ての業務に優先する」基本理念を再度、胸に刻み直すことができたと思います。
人間は誰しも気持ちや行動に揺らぎが生じます。そんな時は一度立ち止まりましょう。そして、今回のような安全大会、月に一度の安全推進会議の場、そして何よりも周囲の仲間とのコミュニケーションをきっかけに、何度でも自らの安全に対する意識を鼓舞していきましょう。